焼き餃子の皮

Sydney でも餃子は沢山の種類があって中華風の皮の厚い餃子、水餃子などはアジアングロッサリーに行くと冷凍ショウケースに並んでいます。

日本の焼き餃子は皮が薄くてパリッと焼きあがるように作られています。

当社では皮を手動で送って作る半自動に餃子機械を使っています。オリジナルレシピの餃子に対応できるようにこの機会にを使っていますが皮のサイズと具材の量は変える事が出来ません。

餃子の皮を作る機能を持っていないので他社から購入しているのですが常に同じクオリティではなくロスがかなり出ています。

今後自社で生産を始めるべく勉強中です。

餃子の皮を自社の商品リストに入れる日が楽しみです。

Advertisement

Published by shinwafood

飲食業に携わって約30年 東京、台湾、マレーシアそして今はシドニーでShinwa Foodという会社を経営しています

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: