12月30日、山火事の煙で曇りです。
今年も残すところ今日と明日のみとなりました。
当社は元日のみ、お休みをいただきます。
今日は2019年を振り返りたいと思います。
昨年9月に工場をMount Druittへ完全移行し張り切ってスタートした2019年でしたが1月から3月はかなり苦戦しました。2018年に卵製品の輸入が解禁になり大手サプライヤーさんは日本から寿司用の玉子焼きを輸入するようになりました。当社の出汁巻き玉子の売り上げは70%落ちてしまいます。
ここで当社は価格で対抗せずに ”手作り” ”機械では作れない出汁の効いた玉子焼き” ”無添加、無着色” を武器にお客様への当社のこだわりを伝えてきました。
夏が終わり涼しくなってくるとラーメンブームの影響で餃子やチャーシュー、煮卵の注文が増えてきました。まとまった注文も多くいただいています。
最低賃金や家賃の上昇は毎年恒例の事なので然程驚きはありませんでしたが、食材価格の上昇はかなりのインパクトでした。
干ばつ、鳥インフルエンザ、豚コレラと続き、現在もオーストラリア国内では山火事や水不足の問題も深刻です。日本からの食材も円高、消費税の影響で値上り続けてます。
10月からは野菜の直仕入れと自社配達を始めた事で落ちていた卵製品の売り上げも戻りつつあり、野菜の原価を抑える事ができました。
2019年、まとめるとかなり厳しい年だったと思います。ただ厳しい中、向かうべき方向がしっかり見えた年でもありました。
自社の強みを生かし来年の目標を立てて備えていきます。
最後に皆様来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
Shinwa Food
Yoshitaka Tanabe