The news is constantly bad every day, but let’s get over it with positive thinking. Our restaurant, Izakaya Goma, sells handmade pumpkin udon.Many restaurants are using frozen boiled udon noodle from Japan, but I think the Japanese Yen will appreciate (against the Australian Dollar) and hence the price of imported goods will increase in theContinue reading “Japanese Udon noodle”
Tag Archives: udon
Hand Made Udon
2月25日 少し涼しくなって過ごしやすくなりました。 Maroubra のIzakaya Gomaで昨日よりオリジナル手打ちうどんはじめました。 シドニーのレストランは現状あまり元気がなように感じます。 新型コロナの影響で中国からの学生も入国できないので学生中心のビジネスは結構なダメージと思います。 これからはさらにメニューの手作り感、本物の味、オリジナル感が重要視されてくると思います。 今後もいろんなメニューに挑戦しないとですね! まずはかぼちゃを練りこんだ手打ちうどんお試しください。
Izakaya Goma New Udon Menu
2月14日 オーストラリアの山火事もなんとか収まったようです。 さて、この度Maroubraにあります当社レストラン Izakaya Gomaにて自家製手打ちうどんを使ったオリジナルうどんメニューを始めます。2月17日開始予定です! うどんですが讃岐うどんより細く稲庭うどんより太い麺を目指して作りました。 蒸したかぼちゃを練りこんでうどんに甘さを加え鮮やかな黄色の麺に仕上げています。 シドニーではあまり冷たい汁のうどんは好まれないので温かいつけ汁うどんにしてみました。こちらは鳥南蛮うどん。 当店の人気ラーメンスープを使用したチャーシュー豚骨つけ汁うどん。稲庭うどんではダントツの人気メニューでした。 他では絶対に食べられないオリジナルうどんメニューもいくつかご用意しています。 明太子バターうどん 和風だしスープ チキンカツトマトソース。ボリューム満点です。 サッパリとした和風クリームパスタにサーモンのトッピング。 その他Izakaya Gomaでしか味わえないうどんを今後も用意していきます。 是非お試しください。
手打ちうどん
1月22日 当社レストランのIzakaya Gomaでは寛文5年堂さんの稲庭うどんを使用しています。 大変好評なのですが、円高の影響もあり仕入れ値が高くなってきました。 当然売値も上げなければいけないのですがこれ以上の値上げは難しいと判断し在庫が終わり次第終了する事にしました。 でもうどん好きのお客様に向けて他ではないうどんの提供を続けたいという思いから手打ちうどんを始めよう思います。 シドニーのほとんどのレストランでは茹で冷凍麺を使用しています。讃岐うどんの太さの麺が主流なので当社では稲庭うどんより少し厚みのある麺を作りました。 コシもあって喉越しもいい麺ができたと思います。 茹で冷凍麺と比べるとコストは2.5倍くらいになってしまいますが、稲庭うどんと比べたらかなり安くできました。 来月より店舗にて販売を開始します。 その後シドニーレストランへのおすすめもはじめます。 ご興味のある方はご連絡ください。
秋田 寛文五年堂さんの稲庭手綯うどん
Izakaya Gomaで稲庭うどん始めます。 Sydneyでうどんと言えば讃岐うどん風の太麺が主流です。 細い麺のうどんはまず見かけません。 当社は寛文五年堂さんから直接仕入れています。どうしても仕入れが高くなってしまい低価格で販売はできませんが絶対に美味しいうどんです。 先日写真撮影したのでご紹介します。 ざるうどんの様に冷たいうどん、冷たいつけ汁はまず注文されないので今回は熱いスープのつけ汁うどんにしました。 鳥南蛮つけ汁 和牛つけ汁 変化球で 豚骨チャーシューつけ汁 スパイシー豚骨つけ汁 Izakaya Gomaのお客様の好みにアレンジしたメニューです。 普通に天ぷらうどん等ももちろんできますよ!
Marukame Seimen Chatswood
丸亀製麺さんでうどんをいただきました。 新たな発見を求めてChatswood の街を歩きました。 お店も入れ替わっていて知らない景色が結構あります。どら焼き専門店も出来てました。 いつも列ができて忙しかったお店が空席が沢山あったりショッピングセンターのフードコートの価格が意外に高かったり良い勉強になった。 Sydney cityから電車で25分位の所にある街ですが、人が沢山集まる賑やかな街です。 一通り歩きランチを丸亀製麺さんで頂きました。 無類の麺好きの私はうどんも当然大好きです。 丸亀さんができるまでシドニーでうどんを食べるには冷凍のゆで麺か乾麺しかありませんでした。 やっぱり讃岐うどんはうち立て、ゆで立てですよね。 今回は釜揚げうどんと鶏天ぷら、出汁巻き玉子をチョイス これで$12は破格です。 うどんと天ぷらは勿論ですが、出し巻き玉がめっちゃ旨い😋 お出汁たっぷり甘さ控えめでうどんとよく合います。 銅鍋でちゃんと手作りされていると感じました。 当社の出汁巻き玉子は冷凍なのでこのジューシーさはちょっと敵わないです、、、 今後チルドで配送する事も視野に入れて考えなきゃ。 讃岐うどんも大好きですが、私は稲庭うどんも大好きで旨いうどんを探しに秋田まで行くほどです。 寛文5年堂という製麺所の手ないうどんが凄く美味しくて日本から仕入れちゃいました。 近いうちにIzakaya Gomaで販売する予定です。 お楽しみに。